子育て支援・制度
日南町は町全体で子育てを応援します!
子育てパパ・ママを応援する「子育て支援センター」
子育て支援センターでは、子育て中(前)のお父さん・お母さんを応援するための支援を行っています。
育児教室やサロン、0歳児預かり、子育てを楽しみながら親子のふれあいや仲間づくりを目的としたサークル活動など、
サポートは多岐に渡っています。子供と一緒に安心して遊べる場を提供し、
共に子育てについて話し合いながら健やかな成長へのお手伝いをしています。
また、放課後や長期休業中に保護者の方が働いているなどの理由で、家庭に大人の家族がいない場合、
児童に適切な遊びや家庭的な雰囲気をもった生活の場(学童保育)を提供しています。
「保育料」無償化をはじめとした手厚い子育て支援
子育て世代の経済的負担を減らすため、1子目から保育料を無償化しているほか、
高校卒業までを対象として医療費を助成しています。また、在宅育児を行っている世帯へも補助金を支給しています。
妊娠・出産から育児まで途切れのない支援体制
保健師による産前産後の切れ目のない相談支援体制の構築や関係機関のネットワーク化により、
妊娠・出産・育児を一貫して継続的にサポートできる体制を整えています。
[受けられる助成]
妊 娠 |
|
---|---|
誕 生(0歳) |
|
高 校 |
|
産婦人科での健診・出産は主に米子市内の医療機関の利用になります。
[子育てを応援する事業]
妊 娠 |
|
---|---|
誕 生(0歳) |
|
小学校 |
|
左)小中学生のシアトル派遣(年10名程度) 右)タブレット端末の貸与(小1〜中3)
※各種助成に関する詳しい情報は、日南町役場福祉保健課(0859-82-1027)に問い合わせるか、下記をご覧ください。
- 妊娠・出産に関して http://www.town.nichinan.tottori.jp/p/1/8/1/
- 子育てに関して http://www.town.nichinan.tottori.jp/p/1/8/2/
- 入園・入学に関して http://www.town.nichinan.tottori.jp/p/1/8/3/