日南定住移住バンク

鳥取県日南町への移住・定住を目指す人を支援するサイトです

  • fackbook

日南町の生活圏

日南町では半径約50kmが生活圏。

日南町で暮らしていくには、自動車で近隣市街を利用することが不可欠です。
買い物をはじめ、病院、学校等が不足またはないことか多いです。
特に米子市は日南町で暮らすためには必要不可欠な街です。

[米子市]

人口約15万人。山陰地方の商工業の中心。

【所要時間】約50分
【主な商業施設】米子高島屋、米子天満屋、イオンモール日吉津、エディオン、ヤマダ電機、コーナン、ナフコなど
【医療機関】大学病院から小児科・産婦人科などの個人病院まで多数
【教育機関】鳥取大学医学部、高校多数、専門学校

     

  • 米子市ホームページ

[新見市]

人口約3万人。備北地域の商業の中心。

【所要時間】約30分
【主な商業施設】サンパーク新見、にいみプラザ、エディオン、ヤマダ電機、ジュンテンドー、コメリなど
【医療機関】総合病院から小児科・産婦人科などの個人病院まで多数
【教育機関】新見公立大学、高校多数

 

[奥出雲町横田]

人口約1.5万人。町西部住民の買い物スポット。

【所要時間】約30分
【主な商業施設】横田蔵市、ジュンテンドー
【教育機関】高校、専門学校

 

 

 

日南町中心地図

生活に最低限必要なモノとサービスは、町の中心で提供できるまちづくりをしています。

 

[日南町役場・総合文化センター]

○日南町美術館 ○図書館 ○さつきホール ○研修室

[日南病院]

「町は大きなホスピタル」とモットーに、可能な限り住み慣れた地域で、
自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、
地域の包括的な支援・サービス提供体制「地域包括ケアシステム」の構築を推進しています。

【診療科】
○内科○外科○小児科(曜日限定)○整形外科(曜日限定)○眼科(曜日限定)
○耳鼻咽喉科(曜日限定)○皮膚科(曜日限定)

【病床数】
一般病床59床、療養病床40床(うち介護型31床、医療型9床)

[商業施設]

[複合施設] ○道の駅 にちなん日野川の郷
[ショッピングセンター] ○パセオ
[ホームセンター] ○コメリ
[コンビニ] ○ローソン
[飲食店] ○和食○中華○イタリアン

[介護施設]

[あかねの郷] ○特別養護老人ホーム ○デイサービスセンター
[虹の郷](認知症対応型) ○グループホーム ○デイサービスセンター
[かすみ荘] ○デイサービスセンター

[金融機関]

◎山陰合同銀行 ◎鳥取銀行 ◎JAバンク ◎ゆうちょ