厚い雪に覆われた大地が少しづつ芽吹く季節
フキノトウが雪から顔をだし、新緑の淡い緑が野を染めます。

少し遅めに桜が咲き出し、
緑に囲まれた野山に春色が差し込みます。

山上(やまがみ)の森を幻想的な光で包むヒメホタル。
森に棲む小さくかわいいホタルです。
森沿いを流れる渓流にはゲンジボタルも生息し、
全国的にも珍しいヒメホタルとゲンジボタルが同時に
見られるホタルの郷です。
それぞれに違った趣のある光で日南の夏の夜を美しく照らします。
山間から流れ出る清流は、豊かな夏を生み出します。
日野川源流には鮎、山間の渓流にはヤマメ、イワナ。
そして、県外でも有名な日南トマトの収穫時期です。

一面に広がる棚田が金色に染まって、待ちに待った稲刈りの季節です。
愛情と手間暇を掛けて育てた稲は宝物。
きらきらと山間の風にそよぎ収穫を祝います。

モミジやイチョウが鮮やかに色づき、
名産である蕎麦の畑には白く可憐な花が咲く日南の秋。
目にも舌にも楽しい実りの季節です。
厳しい寒さに白く染まる日南の冬。
田畑は一面の雪に覆われ、作物も人もやがて来る春をじっと待ちます。
真っ白な雪の合間から、草花がけなげに顔を出す季節。
大地の色づきを合図に、また農家の一年がはじまります。
ヒメホタル写真提供:相見 幹彦
写真提供:石川 哲嗣